2011年12月18日

取り扱い説明書。





みなさんこんにちはパー



こちらは沖縄市知花4-7-25
ホームセンターサンシーの裏の住宅街、
やがて池武当という場所に位置する

Hair room
   Calm garden from...4


訪問していただき、ありがとうございます。


今日はまたポカポカしてて
 過ごしやすいったらありゃしないわよねコレ!

ども、JUNです。



今年も残り半月もないです。
早い早~い。


さすがに師走ともなるとカームガーデンが賑やかです。

正月ダンパチの季節ですからね。


ということで久々に、デ~ヂ久々に本職の記事を。


以前からパーマをする為に髪を伸ばし、何度かカットで手入れをしながら
 何ヶ月たっただろう?のKさん


前回のカット後、「2ヶ月後にパーマしましょう。」と待ってもらってたので
 いよいよ念願のパーマですよ。


まずは
 使用前
取り扱い説明書。


チクタクチクタク時間は流れ・・・ひよこポッポー


こちら
 使用後
取り扱い説明書。

もう、クリンクリンを通り越してビヨンビヨン(バネみたいだから)。

だいぶ時間も掛かってしまいました。


Kさんお疲れ様でした。

本来のオーダーはこれを解いて「ボンッ爆発ってなったスタイルなのですが
 せっかくなんで少しの間このままで楽しんでもらうことに。


見てるだけでコンタクトが乾きそうなヘアスタイルになりましたGOOD


続いてこちら。


使用前の写真を撮り忘れましたので・・・


さっそく
 使用後
取り扱い説明書。


いつも来てくれるMさんの側頭部に模様を施しました。


毎回変わったヘアスタイルにするので楽しいです。



こちらも少し目が乾きますね。



みなさん、目薬と年賀状の準備はお済みですか?





※今回はカームガーデンでのJUNの使用例を挙げてみました。
 尚、JUNの使用量を誤りますと
熱が入り、話しがくどくなる恐れがあります。
 用法・用量はキチンと守ってご使用ください
たまピヨピンポ~ン





*メニュー*  
  
  カット ¥3000(学生・メンズ割引有り)

  カラー ¥5000~(根元のみ¥3500)

  パーマ ¥6500~(カット・トリートメント込)

  ストレート ¥9000(学生割引有り カット・トリートメント込)

  デジタルパーマ ¥9000(カット・トリートメント込)

  ユンタク ¥0(時にはドリンク付き)

  数々の思い出 ¥プライスレス(笑)
           ※尚、学生割引き対象は高校生までとさせて頂きます。


まだ見ぬ新たな来訪者さま
カームガーデンの一部メニュー表です。参考にどうぞ。




※沖縄@空感さんでのクーポン割引きは
              お一人様一回限り有効とさせて頂きます。
            

    

    お問い合わせは
          Hair room
             Calm garden from...4

                    098-939-5717まで。

        定休日:火曜日  営業時間10:00~20:00
                           日曜19:00まで



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Calm garden日和。)の記事
マッシュ
マッシュ(2017-07-01 10:35)

☆☆( ☆∀☆)
☆☆( ☆∀☆)(2017-06-05 11:34)

グレイカラー
グレイカラー(2017-05-31 12:30)

ヘアセット
ヘアセット(2017-05-24 11:00)

グラデーション
グラデーション(2017-05-22 14:36)

グラデーション
グラデーション(2017-05-15 15:08)


Posted by calmgarden at 15:44│Comments(3)Calm garden日和。
この記事へのコメント
(笑)(笑)(笑) ハハハッ

髪型ひとつで人ってこんなにも変わるんですネエ
^m^

自分以外の人を磨けるって素敵な仕事ですネエ。
美容師は 神秘的 (#^.^#)

10人十色って感じがヤリガイのある魅力的な所なんですか
ネエ ♪
Posted by vivaviva at 2011年12月19日 12:06
髪型1つでその人の雰囲気が変わってしまうのがホントびっくりしてまう。。。
今年1年、メゲズにAのこだわりに付き合ってくれてThank youでした!!
振り返ってみると・・・(後ろじゃね~よ。)(笑)
Aが模様を入れるようになって子供~大人まで「かっちょい~~!!」ってゆってくるッスよ。(喜)
今年はコレが最後の模様でしゅな!!(アリがトゥーっす)

来年も・・父になるJUNさんについてゆきましゅ。(笑)
Posted by 少年A at 2011年12月20日 09:18
vivavivaさん コメントありがとうございます。

そうなんですよネエ ♪
人それぞれに色がありますもの ネエ。

勉強しまくって、いずれは10人24色にしたら
大きいクーピーみたいで文具店OPENですかネエ(¥)



少年Aさん いつもありがとうございます。

いやぁ、メゲることはなかったですよ
 ギリギリで(笑)

ドンと任せてくだされ。

ついて来てるか確認のために
振り返ってみると・・・(後ろじゃね~よ。)(笑)ですかね。


来年もよろしくです♪
Posted by calmgardencalmgarden at 2011年12月21日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。